アジアのポップとロックに出会えるお店です♪
-
干支の張り子 ヘビ 巳
¥2,500
干支の張子 巳年 ヘビ 高さ5cm 横10cm 縦5cm 紙、胡粉ジェッソ、アクリル ピクセルボックスをインスパイアした巳年の張り子です。 今回は表面を胡粉ジェッソで仕上げてあり、ヘビの皮の感触を出せればと思いました。 もしよければ、お買いあげ頂ければと思います。 ちなみヘビなので、ひっつき虫で壁などに貼るとヘビ感が増します。天井にも貼れますよ! 購入後落とした後の傷つきは、自己責任でお願いします。
-
干支の張子 巳年 ヘビ
¥2,500
干支の張子 巳年 ヘビ 高さ5cm 横10cm 縦5cm 紙、胡粉ジェッソ、アクリル ピクセルボックスをインスパイアした巳年の張り子です。 今回は表面を胡粉ジェッソで仕上げてあり、ヘビの皮の感触を出せればと思いました。 もしよければ、お買いあげ頂ければと思います。 ちなみヘビなので、ひっつき虫で壁などに貼るとヘビ感が増します。天井にも貼れますよ! 購入後落とした後の傷つきは、自己責任でお願いします。
-
ダンゴムシ 小 枯葉も付きます
¥500
ダンゴムシ 小 枯葉も付きます 張り子のダンゴムシです。 (ブロックの台はつきません。) 横から見た時の大きさ:横10センチ✖️奥6センチ✖️高さ5センチ 子どもに人気の虫と言えばダンゴムシ。 先日の鴨江アートセンターで出品した時も大人気でした。ダンゴムシが居る!?と叫ばれてたそうです。 もしよければ、お手元に置いてみては?
-
ダンゴムシ 大 枯葉も付きます
¥900
ダンゴムシ 大 枯葉も付きます 張り子のダンゴムシです。 (ブロックの台はつきません。) 横から見た時の大きさ:横13センチ✖️奥6センチ✖️高さ5センチ 子どもに人気の虫と言えばダンゴムシ。 先日の鴨江アートセンターで出品した時も大人気でした。ダンゴムシが居る!?と叫ばれてたそうです。 もしよければ、お手元に置いてみては?
-
辰 張り子 紅色 ケース付き
¥3,000
辰の張り子 ケース付き 張り子のサイズ 高さ9cm 横5.5cm 奥行き6cm (微妙なズレ有り) 私が辰年なので、紅色の辰を作りました。 なぜ紅色?と言うと、中国では自分の干支の年は厄年らしく、赤い物で厄除けするそうです。 なので、赤い下着を履くらしい。 知人の中国人の方は、子ども時代に赤い下着が嫌だったらしい笑 そして盛大にお祝いもするらしく、自分の干支の年は中国人としては悪くも良くも大変な年なんだなと話を聞いていて思いました笑 と言う事で、紅色の辰の張り子を作ったのです。 四角形の辰になります。表には、私が作った紅色の手漉き紙を張ってあります。 あと、今回はケースも作りました。理由は、最近の雛人形の入れ物が収納庫兼ひな壇と言うモノがあり、張り子でもあると良いなと思い作ってみました。なので、ケース以外にも飾りや台としても使える物にしました。 購入後は、色々と遊んでみて下さい。
-
エリンギ 張り子
¥1,000
SOLD OUT
エリンギの張り子 素材 紙、のり 高さ 10cm 幅 9cm どちらも最大の大きさとして測った場合 中は空洞なので、軽いです。 紙だけの色で、エリンギの色を出してます。 なので、水には弱いので注意して下さい。 一点ものです。
-
張り子 いぬ 白
¥1,500
SOLD OUT
張り子 いぬ サイズ 高さ9cm 横5.5cm 奥行き6cm (微妙なズレ有り) ピクセルボックスにインスパイアされたシリーズのいぬの作品。 一点物です。
-
張り子 うさぎ 灰色
¥1,500
張り子 うさぎ サイズ 高さ9cm 横5.5cm 奥行き9cm (微妙なズレ有り) ピクセルボックスからインスパイアを得ているシリーズのうさぎです。 一点物になります。 来年の干支にオススメです。
-
張り子 うさぎ 薄茶色
¥1,500
SOLD OUT
張り子 うさぎ サイズ 高さ9cm 横5.5cm 奥行き9cm (微妙な差有り) ピクセルボックスからインスパイアを得て作っているシリーズのうさぎを作りました。 来年の干支飾りにいかがでしょうか? 一点物になります。
Villa/Psy
Twitter
→ https://twitter.com/PsyVilla
アジアのロック、ポップを扱ってます。
今はタイ中心ですが、中国やモンゴル、韓国など色々な国や地域のロック、ポップを扱っていく予定です。
日本ではなかなか流通していない状況が歯痒くて、これをきっかけに日本でも流通経路が広がればと思いやってます。
気になる音楽が有れば、チェックしてみて下さい。
☆店主:横村雄輝について
1988年生まれの辰年。浜松出身。普段は障がい者施設の職員として働いているが、休みなどに張り子作品を作ったり、講座を依頼されて開催したりしている。お面、置き物、雑貨などの作品を作って来たが、最近では正方形のブロックと言ったシンプルな造形の張り子を作っている。
Twitter
→https://twitter.com/666tukuri/
過去のブログ
→http://duboukoku.blog81.fc2.com/